キャリア回線の方が安い
誰も加入しない
勝負にならない
副収入にならない
毎月無駄な代理店費用を支払っていた
スターモバイル代理店をやめました


MNPについて
今の電話番号そのままで他社に乗り換えることができるのが、携帯電話番号ポータビリティ(以下、MNP)というサービスです。「他社に乗り換えるとスマホの電話番号が変わってしまうから、友達に連絡するのが面倒だな…」と思ってませんか?いくつかの手順が必要ですが、スターモバイルへ乗り換えたとしても、引き続き同じ電話番号を使えることは大きなメリットです。
MNPで乗り換えがスムーズに
MNPを利用すれば、新しい電話番号を再度家族や友人に知らせる手間が省けます。電話番号が変わってしまうことを懸念して、他社への乗り換えを検討できなかった人にとっては、とても便利なサービスですね。乗り換えのタイミングによっては、既存の通信事業者の契約解除料を始め、MNPの転出手数料・転入手数料などがそれぞれ発生しますが、月々の料金が安くなるため、手数料を払ってでも乗り換えるメリットがあります。
MNPの前に
SIMフリー版のスマホではない場合
各キャリアにてSIMロック解除手続きを最初に行います
キャリアの契約に影響はありません
MNP(ナンバーポータビリティ)の手順
STEP 1:移行前の通信事業者からMNP予約番号を取得する
まず、移行前の通信事業者でMNP予約番号を取得します。これは、キャリア(docomo、au、Softbank)であれば予約番号を発行してくれる専用電話窓口があります。キャリアを解約してMNPする場合は、キャリア側に必ずMNPで乗り換えることを伝え、予約番号を発行してもらいましょう。格安SIMなどであれば、会員サイトにアクセスして予約番号を発行し、数日経ってから再度会員サイトにアクセスし、予約番号を確認します。
NTTドコモ ナンバーポータビリティ予約受付窓口
受付時間 9:00~20:00
携帯電話 151
一般電話 0120-800-000
au ナンバーポータビリティ予約受付窓口
受付時間 9:00~20:00
携帯電話/一般電話 0077-75470
ソフトバンク ナンバーポータビリティ予約受付窓口
受付時間 9:00~20:00
携帯電話 *5533
一般電話 0800-100-5533
ワイモバイル ナンバーポータビリティ予約受付窓口
受付時間 9:00~20:00
携帯電話 151
一般電話 0570-039-151
※MNP予約番号を取得したら、有効期限が15日しかないのですぐスターモバイルの登録をしてください。
STEP 2:移行先の「スターモバイルD(Dコース)」への登録
MNPができるのは「スターモバイルD」docomo回線コースだけです。
こちらより登録してDコースを選択してください。
確認者(有資格者)会員IDには592567を入力してください
予約番号の有効期限、契約者情報に注意
注意したいのは、MNP予約番号には有効期限があります。さらに申し込み先の通信事業者によっては、有効期限が13日以上残っているものに限り、申し込み受付が可能です。有効期限が残り少なくなっている場合は受付ができませんので、あまり早めに予約番号を取得しないようにしましょう。移行前の契約者情報と移行先の契約者情報が同じでなければMNPはできません。同じ番号を家族(の契約)に引き継ぐことなどはできないので、注意しましょう。
STEP 3:MNP情報をスターモバイル宛に入力してください
こちらよりMNP情報を入力してください。
STEP 4:ショートメールによる通知
2日後くらいにSMS(ショートメール)が届きます。(手続きは、SIMが届くまでしないでください)
SMS文面
【1通目】
MNP転入の手続きが完了いたしました。 SIMカード受け取り後、以下URLにアクセスしてSIMカード記載の15桁の英数字と電話番号を入力してSIM切替を実施ください。
【2通目】
https://mnpswitch.aclink-oem.com/XXXXXXXX
※xxxxxxxxには対象回線のMNP予約番号が表示されます
STEP 5:SIMの到着
5日後くらいにSIMが届きます。
STEP 6:SIMの切り替え
2通目のSMS(ショートメール)からSIMの切替をします。
SMSの2通目のURLをクリックしてください。
https://mnpswitch.aclink-oem.com/XXXXXXXX
※xxxxxxxxには対象回線のMNP予約番号が表示されます
正常に処理が完了した場合、スターモバイルのSIMが利用可能となります。
注意事項
-
切替サイトへのアクセスは、使用中のSIMからに限らずどの端末からもアクセス可能です。SIM受取が完了した後にSMS経由で届いた切替サイトを利用して下さい。
-
切替処理の受付は24時間可能ですが、実際に切替処理が開始されるのは9:00~20:00までとなっております。時間外に受付された切替処理に関しては翌9:00より順次実行されます。
-
切替処理がエラー終了した場合、サイト上で開通センターへの案内を表示致します。
STEP 7:アクセスポイント(APN)の設定
下記ページを参考にアクセスポイント(APN)の設定をして下さい。
STEP 8:動作確認
通話、データ通信、テザリングなどのテストを行ってください。